メインコンテンツに移動

コンプレッサの設置についてのよくあるご質問

コンプレッサの整備についてのよくあるご質問①

必要な給気有効面積を教えて欲しい。

取扱説明書もしくは設置検討用資料の記載内容に従って選定してください。
上記資料に記載が無い場合はご相談ください。

必要な換気量(排気ファンの選定)を教えて欲しい。

取扱説明書もしくは設置検討用資料の記載内容に従って選定してください。
上記資料に記載が無い場合はご相談ください。

騒音を小さくする方法を教えて欲しい。

コンプレッサを囲うことで騒音を低減することは可能ですが、放熱や吸排気を妨げないようご注意ください。

屋外に設置して良いか教えて欲しい。

屋外(雨水が掛かる環境)への設置は基本的に避けてください。

製品の外形図(図面・CAD)が欲しい。

現行製品については、リンク先よりダウンロード頂けます(要会員登録)
なお旧型製品については弊社支店営業所にお問い合わせください。

メンテナンススペースが十分に取れない場合の対処法を教えて欲しい。

整備作業の妨げにならないスペースを最低限確保してください。

必要な設置スペースについて教えて欲しい。

取扱説明書もしくは設置検討用資料の記載内容に従って、吸排気およびメンテナンススペースを十分確保してください。

据付場所(基礎)の選定方法を教えて欲しい。

水平で基礎がしっかりしている場所に設置してください。
異常振動による故障の原因となることがあります。

100V仕様コンプレッサの電源プラグの選定方法を教えて欲しい。

アースプラグ付のものを推奨いたします。

コンプレッサの整備についてのよくあるご質問②

電源ケーブルの選定方法を教えて欲しい。

取扱説明書もしくは設置検討用資料の記載内容に従って選定してください。
詳しくは電気工事業者にご相談ください。

ブレーカ容量の選定方法を教えて欲しい。

取扱説明書もしくは設置検討用資料の記載内容に従って選定してください。
詳しくは電気工事業者にご相談ください。

ホースや配管の選定基準を教えて欲しい。

コンプレッサ吐出口のワンサイズ上(吐出口1/2の場合、3/4)を基本としますが、配管の総延長や圧縮空気を使用する設備の配置等の影響を強くうけるため、詳細は配管施工業者にご相談ください。

スキット(木製パレット)からの荷下ろし方法を教えて欲しい。

・フォークリフトを使用する場合
パッケージ機は専用のフォーク穴を使用してください。
タンクマウント機は重心が高く転倒しやすいため、専門業者に依頼されることをお勧めいたします。

・クレーンを使用する場合
パッケージ機は下記の運搬要領書に従ってください。
タンクマウント機は重心が高く転倒しやすいため、専門業者に依頼されることをお勧めいたします。

製品の荷姿を教えて欲しい。

下図をご確認ください。※機種によって異なります。

詳しい荷姿を確認したい場合は、コチラ

TFP37CF-10M5

お問い合わせ

修理やメンテナンスに関するご相談を承ります。
トラブルシューティングで問題が解決しなかった場合は、以下のフォームよりお問い合わせください。

お問い合わせフォーム 外部リンク

コンプレッサ

 

取り扱い製品の一覧、各製品シリーズ形式ごとの仕様書、一般性能表、騒音・振動値、CADデータ、外径図、取扱説明書、分解図をお探しの方はこちら